医療業界目指して登販、医療事務、医師事務取った人が精神保健福祉士目指してます。

登録販売者、医療事務、医療事務作業補助の資格を取得しました。現在は精神保健福祉士の勉強をしています。

6/8.9.10(保医)の一問一答の復習。

【問題】 保健医療サービス
2020年06月08日
1    国民医療費には、特定健康診査・特定保健指導の費用が含まれる。

 

2    国民医療費は、患者が医療機関で直接支払う一部負担金を差し引いて推計したものである。

 

3    国民医療費には、保険適用外で請求される補装具の費用が含まれる。

 

4    平成28年度の国民医療費の総額をみると、初めて40兆円を超えた。

 

5    平成28年度の国民医療費は40兆円を超えており、前年度に比べて減少している。

 

【答え合わせ】保健医療サービス
1    国民医療費には、特定健康診査・特定保健指導の費用が含まれる。
前回の回答『○』今回は×
正解
正しい答えは『×』
国民医療費の範囲は、保険診療の対象となり得る傷病の治療費に限られており、健康の維持・増進を目的とした健康診断・予防接種等に要する費用は含まれない。

 

2    国民医療費は、患者が医療機関で直接支払う一部負担金を差し引いて推計したものである。
前回の回答『○』今回は×
正解
正しい答えは『×』
国民医療費は、医療保険制度や公費負担医療制度などによる給付と患者の一部負担として支払われた医療費を合算したものである。

 

3    国民医療費には、保険適用外で請求される補装具の費用が含まれる。
前回の回答『×』今回は○
不正解
正しい答えは『×』
国民医療費は、医療保険が適用された医療費の合計である。治療用コルセットなど医療保険適用となる補装具の費用は含まれる。

 

4    平成28年度の国民医療費の総額をみると、初めて40兆円を超えた。
今回の回答『×』今回は○
不正解
正しい答えは『×』
2016年度(平成28年度)の国民医療費は42兆1381億円であった。2013年度(平成25年度)の国民医療費の総額は40兆610億円であり、初めて40兆円を超えた。

 

5    平成28年度の国民医療費は40兆円を超えており、前年度に比べて減少している。
あなたの回答『×』
不正解
正しい答えは『○』
2016年度(平成28年度)の国民医療費は42兆1381億円で、前年度の42兆3644億円に比べ2263億円、0.5%の減少となっている。

 


【問題】 保健医療サービス
2020年06月09日
1    診療報酬の点数は、通常2年に一度改定される。

 

2    診療報酬の改定率は、厚生労働大臣が決定する。

3    診療報酬点数には、医科、歯科、看護報酬が設けられている。

 

4    DPC/PDPSは、分類ごとに月ごとの入院費用を定めている。

 

5    DPC対象病院の入院医療にかかる費用は、包括医療費支払い制度が適用される。

 

【答え合わせ】 保健医療サービス
1    診療報酬の点数は、通常2年に一度改定される。
あなたの回答『○』
正解
正しい答えは『○』
診療報酬の点数は、通常2年に一度改定される。原則定期改定であるが、過去に消費税率引き上げ等に対応して不定期の改定が行われている。

 

2    診療報酬の改定率は、厚生労働大臣が決定する。
前回の回答『○』今回は×
不正解
正しい答えは『○』
診療報酬の改定率は、予算編成過程で内閣が決定する。

 

3    診療報酬点数には、医科、歯科、看護報酬が設けられている。
あなたの回答『×』
正解
正しい答えは『×』
診療報酬点数表は、医科、歯科、調剤に分けられている。

 

4    DPC/PDPSは、分類ごとに月ごとの入院費用を定めている。
前回の回答『○』今回は×
正解
正しい答えは『×』
DPC/PDPSとは、診断群分類別包括支払制度であり、治療内容にかかわらず、疾病別(診断群分類別)に入院1日当たりの金額が定められている。

 

5    DPC対象病院の入院医療にかかる費用は、包括医療費支払い制度が適用される。
あなたの回答『○』
正解
正しい答えは『○』
DPCは、入院期間に応じて1日当たりの点数が定額で決められている急性期入院医療を対象とする診断群分類に基づく1日当たり包括払い制度である。

 


【問題】 保健医療サービス
2020年06月10日
1    特定機能病院は、厚生労働大臣の承認を受けることとされている。

 

2    特定機能病院は、400床以上の病床を有し、かつ高度の医療を提供する病院である。

 

3    地域医療支援病院は、100床以上の病床を有することとされている。

 

4    地域医療支援病院は、その所在地の市町村長の承認を得て救急医療を提供する病院である。
                                              5    診療所は、最大20人の患者を入院させる施設であることとされている。

 

【答え合わせ】保健医療サービス
1    特定機能病院は、厚生労働大臣の承認を受けることとされている。
あなたの回答『○』
正解
正しい答えは『○』
特定機能病院は、医療施設機能の体系化の一環として、高度の医療の提供、高度の医療技術の開発及び高度の医療に関する研修を実施する能力等を備えた病院について、厚生労働大臣が個別に承認する。

 

2    特定機能病院は、400床以上の病床を有し、かつ高度の医療を提供する病院である。
あなたの回答『○』
正解
正しい答えは『○』
特定機能病院の承認要件としては、その他に、高度の医療提供、開発及び評価、並びに研修を実施する能力を有すること、ほかの病院又は診療所から紹介された患者に対し、医療を提供することなどがあげられている。

 

3    地域医療支援病院は、100床以上の病床を有することとされている。
あなたの回答『○』
不正解
正しい答えは『×』
地域医療支援病院は、(1)原則として200床以上の病床を有し、(2)紹介患者中心の医療を提供していること、(3)救急医療を提供する能力を有すること、(4)地域医療従事者に対する研修を行っていることなど地域医療支援病院としてふさわしい施設を有することがあげられている。

 

4    地域医療支援病院は、その所在地の市町村長の承認を得て救急医療を提供する病院である。
あなたの回答『×』
正解
正しい答えは『×』
地域医療支援病院は、その所在地の都道府県知事が承認するものである。

 

5    診療所は、最大20人の患者を入院させる施設であることとされている。
あなたの回答『×』
正解
正しい答えは『×』
診療所は、医療法で「医師又は歯科医師が、公衆又は特定多数人のため医業又は歯科医業を行う場所であって、患者を入院させるための施設を有しないもの又は19人以下の患者を入院させるための施設を有するものをいう」と定義されている(医療法第1条の2第2項)。

 

 

6/8の正答率は2/5,6/9の正答率は4/5,6/10の正答率は4/5でした。

今日は旅先からなのでこの辺で。